ブログ

メイドカフェ・メイド喫茶「めいどりーみん」のゆるりとかおり

HOME ブログ ゆるりとかおり
等身大?いやいや…せっかく背伸びしたんだから、背伸びした私を見てほしいって気持ち!へのコメント

シャア・ぐれなぶる

カオリチャンへ

おつかれさまです。
仕事終わっていったん自宅に帰ってカメラを持って来ての抱き枕用写真でした。
持っていくものは、もちろんジップロックですよ!
それはさておき、台湾と韓国デビューしに行った時の経験から
パスポート、一応薬、帰り用に衣装圧縮袋(結局袋登場!)、
スマホ充電器、あとはなんとかなると思います。
それにひとつ加えるとすると理想は抱き枕です。

なおや

こんばんは~

タペストリーね~俺は社会人じゃないからそれを買える財布を持ってないんだよ…いつかそんな財布を持ちたいな~♪海外旅行は未経験です(笑)よく分かりません(笑)

げーしーオブライト

とりあえず

海外行ったことないけん何が必要かわからんけど無事帰ってきてな!

こんちゃん

おっちゃん

ドイツとオーストラリアに行ったけどもあまり気にして無かったな~!

取り敢えずは薬は必需品!胃腸薬と風邪薬と痒み止めは要るな~!

海外のお薬はたまにハズレ有るずら!

けんご

おはよう♪

かおりんご今日も1日頑張ってね!

クレヨンしんちゃん

カナダは、遥かカナダ。(笑)

びゅ~!(笑)(^-^)
寒いか?
あまりにも暑すぎるから、気持ち的にどうかな?って。
最近また、愛に行けてないね。
何か夏バテ知らずの俺が、バテてる。(笑)(^-^)
また来月カナダ?
来月カナダ?
ちなみに、カナダに行って何かするの?
水分補給、忘れないでね。(^-^)
以上。
お喧しゅうございました。

あつし

カナダ

等身大タペストリー!!
そんなのがあるのか
ゴールデンウィーク以降さ
ずっと仕事ばかりしてて
全くといっていいほど遊びに行ってなくて
お金がわりと余ってる(^○^)
等身大タペストリー欲しいかも

カナダ!!
俺、海外はグァムと韓国しか行った事ないから
カナダの事よくわからないけど
きっと寒いんだろうね
海外の薬とかなんかいまいち信用できないから
風邪引いた時用の薬とか持って行った方が
いいのかな?

ミートボール2018年の流行語に選ばれるといいな

こうちゃん@咲夜

頑張ってください

まず携帯の電波だな
海外通貨用財布
アイマスク
飛行機で暇を潰せる本とか

あとは分からないです
自分は冬にアメリカいったから夏いるものがわかりません
すいません

こんちゃん

おっちゃん

ドイツとオーストラリアに行った事有るけど準備は特に気にもしてなかったな~!

だいたい、普通にこれが要るな~!の感覚だった!

何が重要だろ?取り敢えずは薬は必需品胃腸薬、風邪薬、痒み止め!

海外の薬はハズレが有るずら!

せんせい

おはよ~

とにかく薬類一式(特に胃腸薬)
防虫スプレー
消臭スプレー
変換プラグ(変圧器はいらん)
二股(三股)プラグ
バッテリー複数個(容量より個数優先)
長めのUSBケーブル(機内や空港での充電)
為替レート機能付き電卓アプリ
なるべく細かくした現地通貨
外貨用の財布
行きはスカスカのスーツケースに緩衝材詰める
(帰りは緩衝材捨てておみやげ詰める)
捨ててもいいレベルのタオル(緩衝材にも使える)
アイマスク(ヘッドホンあれば耳栓いらん)
透明のジップパック
安っぽい日本のおみやげ(100均の和柄小物など)
たまに食べたくなる日本食(味噌汁程度)
たびレジ登録
フライトやホテル情報のコピー(写真でも可)
限度額十分なクレジットカード
現地の交通網マップ
現地で使えるWi-FiルータまたはSIMカード
関空での自動出入国ゲート登録
大量のマジペン(それMBK)
ヒマなときに何するか考えておく(時間潰しの本等)

あとは最低限の外国語での挨拶とスマイル

1ページ (全14件中)

コメント

めいどりーみんアプリ会員になればコメントできます!
メニュー「アプリ紹介」をクリック!

この記事へ戻る